[Plugin]AddFunc Head & Footer Codeでheadやfooterを使ってコードを追加してみる

広告-Ad-

このページは2018年6月28日に書かれたものです。最新データには対応していない、あるいはプラグインがない場合があります。

プラグインの記事ばかり書いていて、姉妹サイトのほうがおざなりになってしまって心を痛めているやまねです。
今回もプラグインの話です。

前の記事でAdプラグインについて試行錯誤したあげく、結局元のプラグイン(AdRotate)に戻ったという内容になっています。
本来追記する形より新たな記事にしたほうがいいのはわかっています。
そのほうが関連記事として前記事を見返されるということにもなりますし、収益向上にも繋がると理解しているのですが、全文愚痴のようなものをつらつらと書くとしたら自分のメンタル記事だけでいいと考えています。
根本的な部分で内容変更があった場合は、きちんと記事を更新するつもりです。

headやfooterに簡単にコードを記載したいけど…

現在Adsenceが一つしかないことに気づいているでしょうか。
自動広告を記載していたAdプラグインを停止させたため、functions.php に記載している広告一つだけになっていると思います。
もう一つ、バリューコマースのおすすめ広告を一番下に表示させているのですが、これをどうやってheadにコードを記載するか、作者様からのコメントにwp_headを使ってアクションフックで読み込めばよいのでは?という案をいただきましたが、他にもMyLinkを自動的に貼りかえたりできるLinkSwitchというサービスなども利用しており、複数のjsコードをまとめるにはどうしたら良いのか検索して調べてみました。
JavaScriptやjQueryファイルの読み込みでの記事だったりショートコードを使う記事などは多く出てきたのですが、

用途としてはそういうことじゃないんだよ!
headにちょこっとしたおまじないのような起動コードが書きたいだけなのよ!

第三者アフィリエイト関連のjsコードをまとめるにはどうしたらいいのか?
それが知りたかったのですが、結局“心が折れそうになった”ときに知ったのが今回のプラグインAddFunc Head & Footer Code でした。
探せばあるものだなぁと思いました。

広告

AddFunc Head & Footer Code の使い方

AddFunc Head & Footer Code はheadとfooterにコードを記述できるシンプルな構造になっています。
基本は全ページ表示ですが、投稿ページや固定ページにもHead & Footer Code画面が追加され、個別設定も行えるようです(試していませんが)。

AddFunc Head & Footer Code を検索して『インストール』ボタンをクリックし『有効化』します。
『設定』>『Head & Footer Code』を選ぶと以下の画面が表示されます。

headあるいはfooterの部分に入れたいコードを入力し『変更を保存』ボタンをクリックします。
投稿ページ等で個別にコードを追加したい場合は、投稿画面の下に追加されているのでそこに入力しましょう。

ただし「Replace Site-wide Head Code」は「サイト全体のヘッダーコードを書き換える」(Footerにも同様のチェックがあります)のでチェックは入れないようにします。

AddFunc Head & Footer Code ですが、最終更新が10か月前なので最新版でテストされたものではありません。
※2022年現在、3年以上更新されていません。現在も使用可能ですが、いつまで対応されるか不明です。
そのため、使用したとしても今後問題が出る可能性は否定できません。
特にPHPのバージョンを上げたりする際エラーが出る可能性があります。
現在サーバーではPHP7.2に設定していますが、今後バージョンが上がると動かなくなるかもしれません。
現時点ではその代用となるプラグインは存在しません。

というのも、特定ページで表示したいあるいは除外したい場合などの設定も行える同様の機能を兼ね備えたPer page add to head というプラグインは最終更新が2年前です。
※Per page add to headは2022年現在配布されていません。
どちらかというとPer page add to head のほうが知られていると思います。
作者がフォーラムに挙げられたアップデートについての質問について「これ以上の機能を付ける気がないので更新の予定はありません」と返答しています。

他にAdd to All というさらに高機能なプラグインがあります。
※2022年現在、こちらは現在のブロックシステムにも対応し更新も行われているようです。
三つのプラグインともシンプルな構造と思われるのでアップデートがなされなかったと考えるべきかもしれません。

広告

まとめ

古めのプラグインを使うのにためらいは感じますが、WordPress配布テーマを使用しておりheadやfooter部分をいじるのが推奨されていないためfunctions.php をいじるのが怖い、アクションフックを使ってのコードの作り方がわからなくて困っている、などプログラム初心者ユーザーにはこのプラグインはありがたかったです。
他のプラグインとの競合も気にしつつ今後も使えればいいなぁと思っていますが。

現在療養中のためフリーランスを装いながら無職モードで細々生息中。海外ドラマからWebネタ、ゲーム・Apple・iPhone・音声合成・MMDなどの様々なガジェットを、おばちゃん視点で紹介しています。

広告

シェアする

3件のフィードバック

    • 4年前の記事ではございますが、検索では上位に出てこないのによくご指摘くださいましたこと感謝いたします。
      いろいろと修正いたしました。
      Add to All は現在も更新されていますのでそちらをお使いになると良いと思います。

      • ご返信ありがとうございます。
        そうなんですね。助かります。

テイク へ返信するコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください