「Stinger2」現在のカスタマイズ状況について

広告-Ad-

PAGE TOP ボタンの修正以来、Stinger2 の細かい部分をいじっています。
細かすぎるカスタマイズではありますが、現時点での備忘録として残そうと思います。
なお、カスタマイズは子テーマで行っています。そして、バックアップを忘れないようにしてください。

最終更新日(予約投稿にも対応)の追加

記事を閲覧する際、それがバージョンによってはTips、プラグインやプリファレンスなど古い情報になっている可能性があります。
更新されていく新しい情報を知る上で、更新日は欠かせないのではないか。ということで追加しました。うちのような底辺ブログには『そんなモノは、必要ない!(キリッ)』とは思いますが念のため。

参考にさせていただいたのはこちらのブログです。
WordPressで最終更新日を表示する方法(予約投稿にも対応) | WP SEOブログ

追加・修正するのはfunctions.php とsingle.php の2ファイルです。

functions.php
[php]/*
get_the_modified_time()の結果がget_the_time()より古い場合はget_the_time()を返す。
同じ場合はnullをかえす。
それ以外はget_the_modified_time()をかえす。
*/

function get_mtime($format) {
$mtime = get_the_modified_time(‘Ymd’);
$ptime = get_the_time(‘Ymd’);
if ($ptime > $mtime) {
return get_the_time($format);
} elseif ($ptime === $mtime) {
return null;
} else {
return get_the_modified_time($format);
}
}
[/php]

single.php
[php][/php]

このブログでは公開日の後に追加しています。また、Stinger2 ではカテゴリーとタグがくっついてわかりにくかったため、カテゴリとタグの前に固有名称が入っています。

[php]
公開日: |
Category: | Tag:
[/php]

こうなりました。
last-time

広告

フォントファミリーを変更

本当細かい話ですが、現在のOSに導入されているフォント事情に合わせて変更しました。

/*—————————–
BASE font-family
——————————*/

* {
font-family: “Lucida Grande”, “segoe UI”, “ヒラギノ丸ゴ ProN W4”, “Hiragino Maru Gothic Pro”, “メイリオ”, Meiryo, Osaka, Verdana, Century Gothic, arial, helvetica, sans-serif;

margin: 0px;
padding: 0px;
}

iOSやAndroidの内蔵フォントがわからないため、smart.css は特にいじっていません。
Macintosh 特有のフォントだったOsaka は現OSでも存在していますが、基本的にヒラギノかなと。iOSはともかくAndroidは別途フォントを導入できたような…
なお、Helvetica は先頭に設定するとIE9、10で真っ白になる現象が出るそうなので、他のフォントの後に設定しましょう。

2013/08/28追記
Osakaを追加(戻)しました。

IE9, IE10が抱えるHelvetica問題について初めて知った件 | IDEA*IDEA

他にもありますが、Stinger2 を利用しているブログを巡回しながら参考にさせていただいています。
今煮詰まっているのは、【続きを読む】ボタンのデザイン変更、それに付随して画像関係を含むCSS設定のfloat・positionプロパティの階層がおかしいので、どう修正すればいいのか。
clear等で解除はほどこかれているのですが、修正したい箇所を見ると他のCSS要素と一緒に定義されているので、手を入れても見える見えない、上に重なってしまう等が発生…とにかく試行錯誤中です。
作者さまが書いたコードに手を入れるな、という話なのかもしれませんが…

現在療養中のためフリーランスを装いながら無職モードで細々生息中。海外ドラマからWebネタ、ゲーム・Apple・iPhone・音声合成・MMDなどの様々なガジェットを、おばちゃん視点で紹介しています。

広告

シェアする

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください